緊張型頭痛とは? [2021.09.08] 中年以降の発症が多いとされ姿勢異常や精神的ストレスにより筋肉がこわばり頭を締め付けられるような持続性の頭痛や頭重感が数十分~数日間続く、痛みは夕方に強くなる特徴があります。治療としては精神的・肉体的ストレスを取り除くことを目標としたストレッチやストレス回避が有効とされます。薬物治療としては鎮痛剤、抗不安薬、筋弛緩薬が用いられることもあります。 前の記事へ次の記事へ